このところかなり多忙で、まとまった時間がとれないでいる。
とりあえず”京ぽん”ことAH-K3001VにPOPの設定を試みたのだが、なぜかちゃんとメールが受信できない状態で、再設定をする時間が取れないまま深夜を迎えてしまった。
ちなみに、AH-K3000Vは一般にPC上で使えるメールアドレスを3つまで、登録することが可能だ。
週末の楽しみとして、再トライしてみるが、マニュアルが手元に無いので試行錯誤の状態である。
しかし、Operaを使うWebブラウジングは快感を伴う、最高のエクスペリエンスだった。速度は32Kだから、遅くて多少イライラもするが、ケータイでは(今のところ)決してできない、オープンなインターネットへの接続を可能にしてくれるのだから、今は細かいことをいうまい。
周囲の何人かにこれを見せたところ、皆非常に興奮していた。間違いなく、これは革新的な商品です。
来週からは、京ぽんでBlogの更新を開始してみます。
設定通りやってみたところ、メールの受信ができるようになりました。ありがとうございました。
これで公約通り、来週からはBlog更新を京ぽんでも開始できます。
投稿情報: hiro ogawa | 2004年6 月19日 (土) 22:03
メールがつながらないのは、もしかすると以下でつながる様になるかもしれないです。
メール設定メニュー→#接続モード切替(メニューの下の方にあります。)→1. 使用モード名をまず決める。次にその下の、2. 詳細表示で、使用するモードに応じた Opera やメールの接続先を設定。→接続モード設定で、「3.メールの接続先」を CLUB Air H" にする。(通常は Packet 使い放題になる CLUB Air H" に設定する。)
お試しを。ここの設定、最初は確かにわかりにくいのです。
投稿情報: minami | 2004年6 月18日 (金) 08:17